初めての彼女!末永く付き合うための心得や注意点は?

女性希望の男性
女性希望の男性
男性希望の女性
男性希望の男性
女性希望の女性
年齢を選択
年齢を選択
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
前のステップ
上記 の送信ボタンを押すことで、お客様にお似合いの相手を見つけるためにプロフィールを使用することを含む弊社プライバシーポリシーへの明確な同意を示していただき、弊社利用規約に同意していただくことになります。
1 | 5

「彼女ができて嬉しい!けど彼女いない歴=年齢だったし、上手く付き合えるかな…」と不安に思う人もいるかと思います。

男子校出身だったり、姉や妹が家族にいなかったりといった理由で女性とあまり関わってこなかった方は特にそう感じますよね。

そこで今回は初めての彼女と末永く付き合うために意識したいことや注意点などをいくつか紹介していきます。

①初めての彼女であることをカミングアウトする

man and woman on first date

長い間、交際経験がないため相手が自分にとってはじめての彼女であることを言えずに黙ったまま付き合う人もいるかもしれませんが、これはオススメできません。

ちゃんとカミングアウトしていれば、不慣れな点や気を使えない部分があっても「仕方ない」と多めにみてくれますし、向こうから寄り添ってくれることもあるからです。

恥ずかしい気持ちがあるかもしれませんが、それよりも正直に言った時のメリットを優先しましょう。

むしろ「自分が初めての彼女だなんて嬉しい!」と喜んでくれることもありますよ!

②彼女に夢中になりすぎない

彼女が心から欲しかった人にとって初彼女はとても愛くるしくて、ずっとそばにいたり、連絡をとっていたいと思うでしょう。

付き合いたてのころはスキスキするのもいいですが、長く続くと重苦しく、彼女が疲れてしまうので注意が必要です。

彼女も友達や家族との予定がありますので、ずっと彼氏のことばかりかまってはいられません。

会えないときは不安かもしれませんが、長く付き合いたいのであればLINEの返信を催促したり、必要以上に束縛しないようにしましょう。

③順序を守って仲を深める

すぐにでも手をつないだり、キスしたりしたいところですが、すぐに求めてしまうと「体目的で付き合ったの?」と勘違いされかねませんので焦りは禁物です。

結ばれるまでのドキドキを大切にしながら、彼女との思い出を作っていって、お互いの気持ちが高まった所で関係を進めていくのが無難です。

自分の欲求を満たすのを遅らせるだけで、断られる心配も少なくなりますし、相手の信頼も得られるので一挙両得です。

くっつきたい気持ちはグッとこらえて長期的な関係を築くこと意識をフォーカスしましょう。

④カッコつけすぎない

幻滅されたくない気持ちが強すぎるのが原因で自滅してしまうこともあるので要注意です。

極端な例を挙げると、デートでレストランでの彼女分の食事代から、遊園地の入場料など「お金は男性が出すもの」という考えてすべて奢ってあげる行為です。

そんなことをしていてはすぐにお金が底をつきてしまいますので、基本は割り勘にして、記念日やイベント事の時のみ出してあげるようにするといいですよ!

見栄をはらずに自分をさらけ出したほうが彼女からの信頼感を得ることができますし、人間味があって愛くるしいと思えるものです。

⑤男性歴を深堀りしすぎない

young woman on first date

交際期間が経って余裕が出てくると、彼女がこれまでどのような人と付き合った人かが気になってきますよね。

ですが、そこで話を聞くと元カレのスペックが高かったり、自分にはできない気遣いや絵sコートをしてもらっていたり、どうしても比較してしまいます。

自分が劣っていると感じた時には精神的ダメージを食らってしまいますので、聞くのはやめておきましょう。

⑥付き合えたからといって安心しない

重すぎるのとは反対に告白が成功したことに満足しすぎてしまって、彼女との関係をおざなりにしてしまうパターンもあります。

彼氏彼女になったことで「これで他の男には取られない」と安心してしまうことが原因といえます。

告白の成功はゴールではなくむしろスタートですので、連絡をマメにとったり記念日を祝ってあげたりして、気を抜かずに彼女のことを大切にしてあげましょう。

⑦すぐに結婚を意識しないようにする

初めての彼女となると「すぐにでも結婚したい!」と思いがちですが、相手の反応を見てアピールすることが大切です。

お互いの交際に対する熱量が違うことがほとんどですし、お相手は2~3年付き合ってから、あるいは同棲を経てから考えるということもあります。

彼女の結婚観を大切にしながら、ふとしたタイミングで聞いてみてどのような考えを持っているか日頃からリサーチしておきましょう。

⑧自分の価値観が絶対だと考えない

いつも当たり前だと思ってしていることや良かれと思ったした自分の行動や言動が、相手からドン引きされることがあります。

趣味や職場など多少の共通点はあれど、多くの面で違う人間として育ってきたわけですから価値観は違って当然です。

何かをする前にはできるだけ「これっていいのかな?」と疑問を持って、少し立ち止まってみましょう。

恋愛に関する本を読んでみたり、インターネットで調べて行動するだけで全然結果は良い方に転びますので、面倒くさがらずに一手間加えることでより良い関係を築くことができます。

⑨自分磨きをする

彼女のことが最優先になってしまうのも、初彼女ができたときにしてしまいがちです。

夢や目標がある人の方が魅力的に見せるのはもちろん彼氏にも言えることですので、その実現に向かって常に自分を磨く習慣を持つことが非常に重要です。

筋トレやジョギング、没頭できる趣味を見つけるなどでもいいので、1人の人間としての生活を充実させることが人間的魅力のアップに繋がります。

彼女に応援してもらえるような人を目指して日々精進していきましょう!

初めてできた彼女と付き合う際の心得や注意点についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

分からないことが多くて色々と不安な要素があると思いますが、彼女はパートナーですので直接聞いてみてもいいですし、友人に相談してみるのもいいですよ!

悩みや疑問を持ったら1人で抱え込んでそのままにせず、なるべくすぐに解決することが重要です。

人気記事